00:00イントロダクション(全編再生)0:00:381960年代からTK-80の登場に至る当時の時代背景0:06:24NEC入社、配属先と当時の仕事0:19:50TK-80開発のきっかけ0:30:17TK-80の販売開始0:40:57次期マシンPC-8001の開発0:50:30当時の社会状況とコンピュータ市場への投資0:54:34NECにおけるコンピュータ関連部門の状況1:10:28私がやったこと得意なこと1:13:25TK-80に開発における社内環境1:26:47NEC入社前の経歴と環境1:30:01TK-80に関する競合とイノベーション1:40:31実機のデモ(TK-80)1:44:14TK-80発売後に起きた1つのこと1:46:25PC-100、PCエンジンの開発1:54:58TK-80及びPC8001に関する自己評価と開発の原動力テキスト関連情報00:00イントロダクション(全編再生)――インタビュアーの遠藤です。本日は2023年12月14日木曜日です。これから後藤富雄さんへのオーラル・ヒストリーをドワンゴ東銀座オフィスにて行います。よろしくお願いします。※現代では一般的ではない表現や、事実と確認できない内容についても、ご本人の記憶等に基づく一次資料であることの意義を重視し、改変や削除などは施さずに公開しています。※本サイトの資料(映像、サムネイル画像、テキストなど)をご利用される際は「利用規定」をご確認ください。なお、ストリーミング以外の方法で映像を利用する場合、または配信しているものよりも高品質の映像素材の利用を希望される場合には、当センターとの手続きが必要となりますので下記の「問い合わせ」よりください。お問い合わせスクリプト関連資料