0:00:00イントロダクション0:00:41DOS/Vの登場と当時の状況0:20:441990年代におけるノートPCの開発0:37:46パソコンへの関与のきっかけと初期のパソコン0:55:14休憩中1:13:04OADGの成立と関与1:29:39Microsoftとの関係とWindows1:43:07国内におけるPCの開発状況とWindows95の登場1:55:01初期におけるパソコン関連市場の状況2:04:25「ThinkPad」の開発2:13:11多様なPCの登場2:21:29セガにおける開発2:28:54DOS/V登場前後のIBMの状況2:35:37DOS/Vに関する経験を背景として現在への視線テキスト関連情報0:00:00イントロダクション――インタビュアーの遠藤諭です。――大石和江です。――本日は2024年6月4日です。ここから竹村譲さん、それから、武種敏正さんのオーラル・ヒストリーのインタビューをドワンゴ東銀座オフィスにて行います。※現代では一般的ではない表現や、事実と確認できない内容についても、ご本人の記憶等に基づく一次資料であることの意義を重視し、改変や削除などは施さずに公開しています。※本サイトの資料(映像、サムネイル画像、テキストなど)をご利用される際は「利用規定」をご確認ください。なお、ストリーミング以外の方法で映像を利用する場合、または配信しているものよりも高品質の映像素材の利用を希望される場合には、当センターとの手続きが必要となりますので下記の「問い合わせ」よりください。お問い合わせスクリプト関連資料