History of Content Industry Archives Research Center コンテンツ産業史アーカイブ研究センター

所員紹介MEMBERS

  • 細井 浩一の写真

    HOSOI Koichi, Ph.D.細井 浩一

    所長

    歴史遺産から現代のポップカルチャーにいたる様々な日本の表現文化資源を総合的なデジタルアーカイブとして構築し、その社会的な活用を進めることを主眼とする研究を進めている。 特に、デジタルゲームとその関連資料の長期保存に取り組むゲームアーカイブ・プロジェクト(GAP)は、産学公連携によるゲームの包括的な社会的保存活動として1990年代後半から継続している。

  • 井上 伸一郎の写真

    INOUE Shinichiro井上 伸一郎

    副所長

    1959年生まれ。東京都出身。'85年「月刊ニュータイプ」創刊に副編集長として参加。 '87年 ㈱ザテレビジョンに入社。以後、雑誌・書籍の編集者、アニメ・実写映画のプロデューサーを歴任。 '07年 ㈱角川書店 代表取締役社長、'19年 ㈱KADOKAWA代表取締役副社長に就任。現在はKADOKAWAアニメ・声優アカデミーおよびKADOKAWAマンガアカデミー名誉アカデミー長。

  • 浜村 弘一の写真

    HAMAMURA Hirokazu浜村 弘一

    副所長

    1986年、ゲーム総合誌『週刊ファミ通』創刊から携わる。『週刊ファミ通』の編集長に就任したのち、株式会社エンターブレイン 代表取締役社長、株式会社KADOKAWA 常務取締役を経て、現在は同社 デジタルエンタテインメント担当 シニアアドバイザー。一般社団法人日本eスポーツ連合理事、一般社団法人デジタルメディア協会理事、株式会社GameWith社外取締役、立命館大学映像学部客員教授を務める。

  • 氷川 竜介の写真

    HIKAWA Ryusuke氷川 竜介

    研究員

    1958年生まれ。東京工業大学卒。アニメ・特撮研究家、明治大学大学院特任教授(2024年4月から)、認定NPO法人アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)副理事長。 主な編著等に「20年目のザンボット3」(太田出版)、「日本アニメーションガイド ロボットアニメ編」(文化庁)、「細田守の世界 希望と奇跡を生むアニメーション」(祥伝社)など。 最新著書は「日本アニメの革新 歴史の転換点となった変化の構造分析」(KADOKAWA)。

  • 遠藤 諭の写真

    ENDO Satoshi遠藤 諭

    研究員

    1956年生まれ。株式会社角川アスキー総合研究所主席研究員、『MITテクノロジーレビュー』日本版アドバイザー。 '85年に株式会社アスキー入社、'91年~'02年『月刊アスキー』編集長。株式会社アスキー取締役などを経て2013年より現職。 著書に日本のエレクトロニクスのパイオニアに取材した『計算機屋かく戦えり』、『ゼネラルパーパステクノロジー』(野口悠紀雄氏との共著)など。

  • 伴 龍一郎の写真

    BAN Ryuichiro伴 龍一郎

    研究員

    1976年生まれ。株式会社KADOKAWAの社員であり株式会社伴大の代表取締役社長。 元プログラマーのニコニコ動画の起ち上げメンバーで、ニコニコの成長にともなって開発ディレクターから企画営業や事業管理、組織マネジメント等を経験する。 プロのオタクを自称しており、コミケ、東方Projectなどの同人文化と連携した事業を数多く推進してきた。

  • GONDO Chie権藤 千恵

    研究員

  • MIYATA Yuji, Ph.D.宮田 悠史

    研究員

  • GUNJI Satoshi郡司 聡

    事務局長

  • OKUMURA Ryoma奥村 良磨

    事務局

* 記載しているZEN大学(仮称)の大学名や職名は全て予定です。