日本発の本格的なオンライン大学

学生用ログイン

教員情報詳細

小出 治都子

有形無形の文化を 資源として捉え考える

准教授

小出 治都子

Koide Chitoko

専門

文化資源学、博物館学

リサーチマップ

https://researchmap.jp/koide-03

略歴

立命館大学大学院先端総合学術研究科一貫制博士課程修了。博士(学術)。化粧文化・ゲーム研究・博物館学と幅広く研究している。 京都産業大学ギャラリー学芸員、大阪樟蔭女子大学学芸学部化粧ファッション学科専任講師を経て現職。「なぜ化粧することは校則で禁止されているのか? : 戦前戦後の教育からの一考察 」(『大阪樟蔭女子大学研究紀要 』(14) 、2024年)や、「メイクの視点からみるゲーム×歌舞伎のおもしろさ[前編] 『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』 」(メディア芸術カレントコンテンツ 、2023年)などを執筆している。また、「「のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展」(2024:京都国際マンガミュージアム、2025:国立新美術館)など、ゲームに関する展覧会を多数開催している。

取材に関するお問い合わせ先

報道関係者向け問い合わせフォームhttps://forms.gle/bDke2QVcQ631RKiJ7

※在学生の方へのご案内:このフォームは教員への問い合わせフォームではありません。問い合わせがある場合は、ZENポータルのQ&Aをご利用ください。

教員一覧に戻る
トップへ戻る