2/6(木)ゲンロンとの公開講座 『2025年、選挙と政治は変わるのか──揺れる民主主義のゆくえ』

サムネイル画像

ZEN大学と株式会社ゲンロンが共同で運営する新公開講座の第10弾を2025年2月6日(木)に開催します。

今回お迎えするのは、国内政治に深く切り込む社会学者の西田亮介さん、アメリカ政治のいまをよく知る国際政治学者の三牧聖子さん、ポピュリズムなど現代民主主義理論がご専門の山本圭さんの3人です。それぞれの立場から、日米の選挙やメディアを通して現代社会のありさまを読み解きます。

本イベントは、「ゲンロン」のプラットフォームである「シラス」および「ニコニコ生放送」の「ゲンロン完全中継チャンネル」からインターネット配信にてご覧いただけます。イベントの詳細および視聴方法は「ゲンロンカフェ」のウェブサイトよりご覧ください。

※以下、「ゲンロンカフェ」のウェブサイトより引用

ZEN大学とゲンロンの共同公開講座、10回目は「政治」を取り上げます。

国内外で大規模な選挙が行われた2024年。トランプ氏が2期目を勝ち取った米大統領選においても、衆院選、東京都知事選、兵庫県知事選などにおいても、制度の穴を突く手法やSNSの使い方、スキャンダルなど、選挙のまわりで可視化される問題に注目が集まることになりました。インターネットが民主主義にもたらしたものがよく見えた年でもあったでしょう。

昨今の政治状況を、民主主義への逆風と捉える声もあれば、いまのような状態こそが民主主義のあるべき姿だという議論もあります。民主主義は今後、どこへ向かい、どう更新されるのか。あるいはされないのか。われわれの社会の未来はどうなっていくのか。

本講座ならではのじっくりとした議論に、どうぞご期待ください。


【本件に関する問い合わせ先】
ZEN大学:genron-gr@zen.ac.jp

資料請求フォームより、ZEN大学のパンフレットを無料でお届けします。

一覧へ戻る