日本発の本格的なオンライン大学

学生用ログイン

ZEN大学、奨学金支給枠を最大800名へ大幅拡充
年間授業料免除に加え、学外活動も支援
意欲ある学生の挑戦を全面的にバックアップ

サムネイル画像

ZEN大学は2025年10月1日(水)より、意欲ある学生の学びを支援するための奨学金制度について、2026年度の募集を開始しました。昨今の物価上昇などを受けて奨学金に対する高いニーズがあることから、2026年度は前年度より募集人数を増やし、最大800名の学びを経済面で支援する考えです。

授業料免除型と返済不要の2種類の奨学金を用意

ZEN大学では1年間の授業料を38万円と学びやすい金額に設定していますが、経済的に困難を抱えている方や、大学での学びと並行して自身の活動に資金を使いたいと考えている方をサポートするべく、日本財団の支援を受けて2種類の奨学金制度を設けています。なお、この2種類の奨学金は併用が可能となっています。

日本財団ZEN大学奨学金(授業料免除型) 

  • 目的:経済的・地理的な理由により進学を諦めることがないよう、より多くの人に機会を提供します。 
  • 対象:生計維持者(学生の学費・生活費を負担する者)の収入合算が700万円未満で、ZEN大学で学び卒業する意思のある方 
  • 金額:授業料(年間38万円。*1)および入学検定料・入学金(合計6万6000円)を全額免除 
  • 人数:最大700名(予定) 
  • 募集期間:
    <2026年度4月入学(予定)者> 
    1次募集:2025年10月1日(水)13:00~2025年12月15日(月)23:59 
    2次募集:2025年12月16日(火) 0:00~2026年4月15日(水)23:59 
    <2025年度4月・10月入学者(在校生)> 
    2025年10月15日(水)13:00~2025年12月1日(月)23:59 

※年度ごとに募集・選考が行われます(毎年要応募) 

*1:授業料にテキスト・教材、授業料以外の学校納付金、修学費、課外活動費は含まれていません。なおシステム利用料2万円、学籍管理料3万円は含まれます。


特待奨学生支援制度(原則返済不要) 

  • 目的:新しいネットの大学の仕組みを活用し、実社会での活躍が期待できるZEN大学の学生を支援します。 
  • 対象:すでに社会的な実績のある方、今後の研究や活動での活躍が期待できる方 
  • 金額:年間原則50万円 (※例外的に100万円)を給付 
  • 人数:最大100名(予定) 
  • 応募期間:2025年10月1日(水)11:00~2026年4月15日(水)23:59 


    ※年度ごとに募集・選考が行われます(毎年要応募) 

ZEN大学の奨学金制度に関する詳細 ▶https://zen.ac.jp/tuition#scholarship01/

一覧へ戻る