日本発の本格的なオンライン大学

学生用ログイン

HARCオーラル・ヒストリー コレクション第4弾
サミー創業の里見氏や「一太郎」開発の浮川夫妻などのインタビューが公開

ZEN大学コンテンツ産業史アーカイブ研究センター(HARC)は、日本のコンテンツ産業に関わる各分野で活躍した、業界の第一人者の証言を映像と文字起こし資料で記録した「オーラル・ヒストリー コレクション」の第4弾を公開しました。

今回公開となったのは以下の方々です(いずれも敬称略)。

<ゲーム>
里見治(サミー創業者、セガサミーホールディングス株式会社 代表取締役社長)

<IT>
浮川和宣・浮川初子(日本語ワープロソフト「一太郎」や「ATOK」などを開発したジャストシステム創業者)
末高弘之(世界初の液晶デジカメ「QV10」開発者)

<アニメーション>
高橋望(アニメプロデューサー)

▶詳細はこちら:HARCオーラル・ヒストリー第四弾公開、サミー創業の里見氏や「一太郎」開発の浮川夫妻、アニメプロデューサー高橋望氏や「QV10」開発の末高氏などのインタビューを公開

  • 里見治(サミー創業者、セガサミーホールディングス株式会社 代表取締役社長)
  • 浮川和宣・浮川初子(日本語ワープロソフト「一太郎」や「ATOK」などを開発したジャストシステム創業者)
  • 末高弘之(世界初の液晶デジカメ「QV10」開発者)
  • 高橋望(アニメプロデューサー)
一覧へ戻る